今日は月に一度の“東京シティギターアンサンブル”練習日。
東中野のK先生の教室におじゃまし、4時間程合わせを行ってきました。
合わせの前にウォーミングアップの時間を2時間ほど取ったので、計6時間程おじゃましていたことになります。
現在は秋の演奏会に向けて ...
2009年04月
公演を前に
今日は東洋大学ギターアンサンブルの指導に朝霞まで行って参りました。
このアンサンブルの指揮を務めるIさんとEさんは、日頃私のところで指揮法を学んでおります。
今回はその二人の様子を見るためと、演奏指導を兼ねて訪れてきました。
約2時間という短い時間での指導 ...
ようこそ
今日の合奏団練習にS君が1年半ぶりに復帰。
そしてまた、合奏練習を見学に来たGさんとNさんが、来月からぜひ参加したいとのことで、急遽歓迎会を開催。
新たに加わっていただくことも嬉しいし、一度お休みした生徒さんが再スタートすることも嬉しい!
来月9日の練習に ...
自分にとっても、生徒さんにとっても
昨年夏に購入し、現在大活躍中のリニアPCMレコーダー。〔OLYMPUS LS-10〕
※購入する際はたくさんの機種を候補にあげましたが、結局、コンパクトで高性能という点で選びました。
発表会が迫った現在は、レッスンの際に生徒さんの演奏を録音。
それをCD‐Rにコピーしたり、 ...
私もまだまだ
今日はお茶の水勤務時代お世話になったYさん(いや!それ以前から)にお招きただき、四谷で食事。
Yさんを含め、計5名でワイワイ過ごしました。(懐かしい方ともお会いでき・・・)
私はYさんのレッスンを担当したことはないのですが、なぜかもう20年以上のおつき合いになり ...
富士登山
先日、生徒さん有志での富士登山の企画が浮上。
S君が東京にいる間にアタックしようとのこと。
私も一度は・・・と思っていたので是非参加したいのですが、体力が心配。
鍛えなければ。
過去、学生時代に標高2400mの山に登って以来なので・・・。
まだ、具体的に話が進んでい ...
お花見もおわり・・・
K&Yさんのお誘いを受け、駒沢公園でピクニック?(こんなカワイイものではないが・・・)
日中、日差しは強かったですが、木陰で爽やか過ごすことができました。
帰りの電車の中でも気持ちよく過ごすことができ、ひとつ先の駅まで行ってしまいました。(汗)
...
子ども達からの報告
4月に入り、もう10日経ちましたね。はや~い!
当教室に通う子ども達は皆元気に新学期をスタートしたようです。
そんな子ども達からは、新たな学校生活の様子を毎日のように聞きます。
新しい担任の先生のこと、クラスメイトのこと、転校生のことなど様々。
特に小・中・高 ...
新年度なので
午前中の空き時間を使って、レッスンカルテを整理。
20代の頃の私は、全生徒さんのレッスン状況をすべて覚えていたのですが、今は全く無理。
4年前の当教室開校時からは、生徒さん一人一人のレッスンカルテをつけています。
あの頃の記憶力はどこへ・・・。(泣)
...
出勤前に
今日は昨日以上にお花見日和。
しかし今日は仕事・・・。
出勤前に自宅裏の桜をカメラに収めました。
何年も住んでいるのにここの桜を撮影したのは今回が初めて。
いやっ、じっくり見たのも初めてかも・・・。
『灯台下暗し・・・』(汗)
そういえば、教室近くの神田川の桜もここ ...