26日(土)・27日(日)の二日間、秩父にて合宿を行ってきました。
今回お世話になった宿は、ちちぶのスパ&リゾート“ばいえる”。
昨年は、苗場(新潟)での合宿でしたので、今回は近場での開催。
練習をしたホールの音響も最高!宿には温泉があり、練習の疲れを癒すにも最高 ...
2009年09月
明日から合宿
いよいよ明日からアンサンブルの合宿がスタートします。
参加を予定していた生徒さんがインフルエンザにかかり、急遽欠席になったり、仕事が落ち着いて参加できることになった方など、ギリギリまで人数が確定しませんでしたが、何とか28名が参加。昨年よりも人数UPです。
...
エコポイント
皆さんは“グリーン家電エコポイント制度”を利用されましたか?
私は今日初めてエコポイントを与えられてきました。(ポイント交換手続きはまだ完了してませんが・・・。)
購入したのは、地デジ対応テレビ。
と、言っても自分のものではなく、義理の父に頼まれてのもの。( ...
念願の交流
当教室に通い始め、今月で丸3年となったMさん。
ギターを習い始めたひとつの目標が、
『言葉の通じない土地で、コミュニケーションとしてギターを弾くこと!』
今月お仕事で出かけた東ティモールにて、その目標を達成しました。
なんと素晴らしいことでしょう!
演奏が ...
丁寧にお手紙を・・・
国際新堀芸術学院在学中で、同校の顔にもなっている重奏団“こんぺいとう”のプライム奏者、大野さんよりコンサートのご案内をいただきました。
お知らせいただいた公演は、10月19日(月)に開催される、国際新堀芸術学院在校生有志による、“新堀ギターオーケストラ<B>グル ...
とうとう生徒さんにも
とうとうインフルエンザにかかる生徒さんが出てきました。
今日は矢野先生クラスで2名。私のクラスで1名です。
インフルエンザであるかどうか、断定できない学生さんのお母様からも電話があり、お教室にご迷惑をかけてはいけないとのことで、子どもをお休みさせます!と・・・ ...
枝掃い
今朝、教室前の街路樹の枝が掃われました。
秋の訪れとともに落ちてしまう街路樹の葉。
落ちて散らかる前に枝掃い?
小さな秋の風物詩・・・かな。
おかげで教室の看板もよく見えるようになりました。
でも不思議・・・。掃われた木は、教室前の二本のみ。
交差点、あと3つ ...
あとは人数が確定すれば・・・
今日、ようやく合宿の下見に行くことができました。
これで、細かいスケジュール表が作れます。
と、思ったのですが、細かいスケジュール表は作れず、二日間の行程表のみで終わってしまいました。
明日の合奏練習では、行程表のみお渡ししますね。
参加者も24名が確定で ...
東京シティギターアンサンブル 第1回定期公演迫る
当教室から、私と矢野健太郎先生が在籍する“東京シティギターアンサンブル”。
このアンサンブルの記念すべき第1回定期公演を下記の日程で開催いたします。
「クラシックの演奏会は、ちょっと難しそうで・・・」という方もご心配なく。
指揮者の西川満志先生が、わかりやすく ...