今日は、雪・・・。
ようやく新潟らしい天気になりました。
今年も一年、無事に終えることができそうです。
家族、親戚、知人、そして教室の先生・生徒さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も素晴らしい年にしたいですね。
皆さま!よいお年をお迎えください!
...
2009年12月
帰省
昨夜の忘年会は、一次会のみで帰宅したので、今朝は早起きをして車で田舎へ。
年末の高速料金は割引が適用されていないためか、渋滞もなくスムーズに走ることができました。
新潟に入ってからもお天気がよく、妙高連峰もよく見えました。
気持ちの良いドライブとなりまし ...
今年最後の忘年会
今日は、今年秋、初のリサイタルを行った“東京シティーギターアンサンブル”メンバーとの忘年会。
残った年賀状を抱え、駅前で投函してから新宿に向かいます。
トラブル続きの年末でしたが、ようやく仕事を終えた感じです。(やり残したことはたくさんありますが・・・汗)
年 ...
作業快適!
朝一で、横浜の家電量販店へ。
さすが年末とあって、どの駐車場もいっぱい!
しばらくその車の列に並んでいましたが、ふと、穴場の駐車場を思い出し、直ぐに行列を脱出!
やはり、そこは直ぐに入れました。
お店に入り、売れ行き№1のプリンターを早速購入!
(どの機種 ...
非常事態!
今年、我が家での年賀状発送予定枚数は400枚(教室関係を含め)。
そのうち半数は教室のプリンターで印刷完了!
残りは自宅で!
と思い、昨夜から自宅のプリンターはフル回転。
『このプリンター、10年間も故障なく、よくもっているよね~』
と、家内と言っていた矢先、突 ...
Sさん邸にお招き頂き
合奏団員Sさんご夫妻主催の忘年会に、メンバー18名(くらい?)と行ってきました。
今年は、年末の行事が立て込んでいて、教室でのクリスマスパーティーができなかった為、Sさんの企画でこの会が催されました。
Sさんご夫妻、セッティングのお手伝いをしてくださった皆さん ...
スタッフ忘年会
発表会の打上げと、一年の締めということで、当教室の先生と忘年会を行いました。
毎年恒例のこの忘年会ですが、今回は斎藤・高橋両先生が加わり、賑やかに行いました。
一年、お疲れ様でした~!
...
帰省に備えて
温暖化が進んでいる中でも、今年の冬は雪が多そう・・・。
今年は30日に帰省する予定ですが、その頃のお天気が心配です。
今年は、タイヤチェーンからスタッドレスに。(それでもチェーンが必要な時はありますが・・・)
ということで、交換しました。
交換した後は教室の大掃 ...
12月のお楽しみ第4弾
当教室に通うS君が在籍する合唱団(TOKYO FM少年合唱団)のクリスマスコンサートに行ってきました。
“小学生の男の子だけで結成されている合唱団は珍しく、世界の合唱団の中でも貴重な存在となっている”
ということをお聞きし、とても楽しみにして参りました。
もちろん ...
今日は第8回目の発表会
秋の発表会がずれこみ、“クリスマス発表会”に・・・。
今回も更に出演者が増え、本番、懇親会共に大いに盛り上がりました。
裏方として手伝ってくれた生徒さんのお陰で、進行もスムーズに進み、滞りなく無事終了。
懇親会もほぼ時間通り開始できました。
懇親会の参加人数 ...